2008年1月31日木曜日

蓼科の雪状況

今日は昨日と違って寒い一日でした......
諏訪湖の「御神渡り」も2季振りに
確認されたそうです。
早いもので寒い2月に突入となります。
幹線道路の雪は1100m付近では
殆んど見られませんが........
上のほうはまだまだ雪道ですので、
どうぞお気をつけ下さい.....
そういう私も先日スリップしてしまい、
あやうくガードレールに激突するところでした......
あぶない.....あぶない.......
標高1500m辺りでは道路の雪も こんな感じで,
自動車のドア辺りまでしっかり、
積もっています。
標高1400mのU邸の冬景色はこのような......
りすたちが雪中運動会をしていました。
雪の中滝見平のO邸の増築も着々と
進んでおります......

週末は東京でのお仕事......

強行突破で頑張ります!!

2008年1月29日火曜日

お天道様は見ています!

今日も雪が降り続いていました......
サラサラの粉雪ではなく、
ちょっとシャーベット状の重い雪です......
明日の朝は凍っていることでしょう.......
滑りやすくなるので要注意です。
最近、燃料費の高騰で身近でも物騒な事を聞きます。
こちらの方のストーブはFF方式と言って、
家の外で燃焼させて暖かい風を
送り込むようになっています.....
そのため大きな灯油タンクは家の外に
置いてあるのですが...............
(だいたい250㍑は入ると思います。)
原村にあるお宅では年末にストーブの
スイッチを入れても入れても点かず....
調べてもらうと満タンにしていたタンクが空っぽで、
再度満タンにしたのに2~3日後、
またもやタンクが空になるという灯油被害に
あったそうです...........
そして、私の近所の別荘のお宅では、
(そちらのお宅は薪を作るのが趣味のようなくらい
いつも薪作りをされているお宅で家の周り中
薪だらけなのですが.............)
軽トラック2台分の薪を盗られたそうです.....
それも白昼堂々と.............
業者らしき人だったので、それを見た方も
「どこかへ運ぶんだなぁ~」としか思わなかったそうです。
ホント情けない話です...........
燃料費が高いからと言ってそういうことが
許されると勘違いしているのならもってのほかです!!
汗水流さずしての犯罪行為にはホント
腹が立ちます!!
なにやらメラメラしてしまいます......
昔の人は言いました....
『お天道様が見ているぞ!!』と....
そうです!お天道様は見ているのです!!
娘の幼稚園のスロープです。
この季節、男先生のH先生が活躍してくれています。
雪かきや子供たちの遊ぶ場所作りなど....
有り難いことです......
冬の寒さに負けない子供たちの笑顔が
はじけています.....

2008年1月27日日曜日

違いが分かる京都です

昨日は大学時代にお世話になった
『渡辺豊和先生』の退職記念講演があり、
京都造形芸術大学に行ってきました。


久々の学校で....懐かしい顔ぶれとも出会い.....
また卒業後就職した設計事務所で、
建築家としても有名な『横内敏人』先生とも
お会いすることができ、
近況を報告することができました......
(建築家として益々ご活躍の横内先生と....)
また色んな話をすることができ、
多くの刺激を得ることも出来た
実りのある会だったと思います。

それぞれのスタンスや考えを聞けて......
本当に楽しく勉強になりました。

そして雪が降った京都御所や南禅寺を
散策して懐かしさと共に久々に
ゆっくりとした時間を楽しむことができました。
高層ビルに囲まれながら、
昔ながらのうなぎ長屋の佇まいも健在でした。
温故知新いろいろと混在し、
また一味違う京都でした......

2008年1月25日金曜日

ウインタースポーツ満載です

今日はとってもお天気が良くて......
でも気温は低く-20度近くは下がっているかも?

前からクロスカントリースキーがしたいと
希望していた友人と一緒に、
標高1800m麦草峠のゲート横にある
行ってきました。

ここではツアーもしていて、
事前に申し込んでおけば、
ガイドさん付きで自然を楽しむことができます。

今日はウィークデーのせいか他の利用者さんは
誰もおられずで..........貸しきり状態でした。
友人たちはクロスカントリーへと
早速シュプールを描きに......
私と娘はそり遊びやスキー、
かまくらで遊んだり......施設内で寛いだり.....と
ゆったり過ごしていました...........
友人たちも初体験ながら、
かなり満喫したようで、またしたいと言ってました。
私もこちらに来たら始めようと
一式そろえたカントリースキーの道具は
今も未使用のままですが......
子供もスキーが楽しいようなので.....
今年は一緒に出来そうです........
ホント楽しみです.......

独身時代は休みのたびにスキーに
出かけていましたが、
子供が出来てからは滑れていなかったので.....
滑れるかどうか不安がありますが......
またチャレンジしたいと思っています。

白樺国際や2in1などのスキー場では
水曜日はレディースデイでリフト券が1000円になるので、
みなさんよく利用されていらっしゃるようです。
私たちも是非参加したいと思っています。
皆様もいかがですか......?
なべこでした........

2008年1月24日木曜日

諏訪湖畔にて.....

昨日は大雪でした。
蓼科では見慣れた風景も......
ここ数年は雪が少なかったせいか......
何だかサプライズのような感じでした......
「でも、冬はこうでなくては....」との声が多数でした。


昨日からイギリスから友人が遊びに来ています。
雪景色に大喜びでした.....

イギリスでも北の方は珍しくないのですが、
南の方なので道が凍ることがあっても、
雪が少ないので、その美しさに感激していました。
今日は諏訪湖畔にあるガラスの里に行きました。
前も一緒に行ったのですが.....
素敵な作品がたくさんあるので、
今回も行きたいと要望があり再度ショップへ.......
私も大好きな場所で、今回も掘り出し物があり、
Lucky!!とばかりに買ってしまいました.....

目の前に広がる諏訪湖は前面氷結に.....

今年は「御神渡り」が見られるかも.....

(諏訪大社の神様が諏訪湖を渡ってできる

と言われている氷の盛り上がり)

なべこでした......

2008年1月22日火曜日

県民性って面白い!

今日も寒い一日でした........
すっかりご無沙汰のなべです.......
先週は打ち合わせで千葉に行ったのですが、
ナント暖かかったこと......
今週は新潟へ行ったり、京都へ行ったりと......
またもや遠出の日が続きそうです.......
今TVで話題の「県民ショー」
それぞれの県民性が出ていて面白いですよね.....
関西では当たり前のことも
全国的なことだと思っていたことが多々あります。
この間も「へえ~ぇ~」って思ったのが、
『シュットして....』という言葉です。
「エライ...今日はシュットして...」とか
「シュットしてカッコイイ....」みたいに使うのですが、
これってどういうことか分からないそうですね.....
一般的にはスプレーを表現するときに
使っていますが.......
関西ではスッキリと言いますか.....
シャープやスマート的な感じでしょうか.......
ちなみに.....「ちゃっちゃと....」というのは
全国版ですよね.......
「はよぉ~ ちゃっちゃとしいや~」って
子供の頃....いや今でも言われる言葉です。
ちょっと色々試してみようと思ってます。
(それって暇人??)
でも、県民性って面白いですよね......
こっちに来て思ったのは。
(というか割と皆さん言ってるのですが....)
道を尋ねたときの説明が分かりにくいことです。
「この前での道を.....東京側に行くずらね....」
こっちは東も西も分からないのですが、
割と皆さん東・西で説明をしてくれます。
そして、土地が広いせいなのかなんなのか.....
一括りに『前で』と表現されます。
「前」という事でしょうが.......
同じ道路沿いに合っても、離れていても、
『前でにある』となり......
エライ目に合った事があります。
今ではそれに慣れて全然問題ないのですが.....
それにしても日本人って
一括りにするのが好きですよね.....
それって面白い国民性なのかも......

2008年1月21日月曜日

雪道渋滞

昨日は15cmの積雪でした.....
もっと積もるのかなぁ~っと
思っていたのですが.......
でも、前日からの雪はさらさらで.....
夜にはダイヤモンドダストを楽しむことができました。
キラキラ光っているのを見て、
娘も大喜び!!でした........

今日は諏訪にある日赤病院に
検査に行ってきたのですが.......
道路は雪でのろのろ状態........
通勤バイパスに出るまで1時間!!
(通常20分程で行けます)

でも特に事故もなく、落ちている車を
見かけることもなかったので
良かったです.........
やはり雪道は慎重に行きたいものですね.......

娘は夏に流行する『手足口病』に罹っていて、
の中の口内炎が痛々しくて......
ご飯が食べれませんでした.......
喋るのも痛いのか、口も開けようと
しないので......あまりの無口さに......
ちょっと心配していたのですが.....
段々治ってきて、少しずつですが
食べ始めました........
せっかくの雪なのに遊べずで残念!!
明日は幼稚園に行けるかな........?

2008年1月17日木曜日

阪神大震災に思うこと

今日も日中の気温が氷点下で寒く、
今シーズン一番の寒さです.....

最近は雪が降っても、幹線道路に
雪の付いていることが余りなく
(自宅前のメルヘン街道1100m超辺りからですが.....)
うっすら積もってもすぐに溶けてしまいます。
でも今朝は茅野の町のほうまで雪が付いていました。

原村にある幼稚園への送る道を変えて
なるべく安全な道を選んで行く様に
しているのですが...........
急ブレーキを踏む羽目になったのは、
りすさんの急な飛び出しでした......
『WA~~~~~』と思いつつゆっくり走っていたのと、
新雪なのもあって、滑ることなくセーフ.......
FU~やっぱり雪道はゆっくりですよね........
朝積もっていた道路の雪は、
午後のお迎えの時にはすっかり溶けていました。
今日は阪神大震災から13回目の年を迎えました......
当時まだ大阪に居た私は
2日後の19日に救助活動で神戸へと向かいました。
船で向かった港では
接岸できないような状態で.......
ポートタワーの地盤もかなり段差が
出来ていて同じような揺れがあると
倒れてしまうのでは.....と
心配されていました。
崩れた高速道路や一般道は
まるでジェットコースターのようにうねっていました。
県外からも多くの方たちが救助活動に
来られていました。
土木作業員の方たちも
不眠不休状態で、寒い中寝るところもなく
トラックの中で仮眠を取る様な感じでした。
劣悪な環境の中で風邪が流行り、
熱を押して作業をされていました。
私は公民館のようなところで
そういう方たちに点滴をしたり、
お薬を飲ませたりしていました。
滋賀の方から来られた作業員の方は、
慢性の喘息が悪化して、
聴診器なしでも肺の雑音が聞けるほどでした.......
その方は喘息が出てきても、
『瓦礫から手が見えてたりすると.....
早くに助けないと........』と自分のことよりも
救済に必死でした.........
日が経つにつれ作業員の方たちの疲れもピークに.....
県外からの方たちは右も左も
分からない状況の中、
思うように進まない作業にも苛立ち、
現場監督に詰め寄る若者もいました。
興奮する若者を抱きすくめるように
なだめた事もありました.......
電気や水道、ガスなどライフラインに
携わっている人達は
自分の家がひっくり返っていようが、
倒れていようが......
歩いて何キロもある会社に行き、
高層ビルの階段を何回も往復して、
足を引きずりながら、
また現場での作業など
復旧に力を注がれていました。
そして、持って行き場のない住民の人達からの
怒りや苦情にひたすら頭を下げられていました。
多くの方が犠牲になった震災の影に
そのような方達の復旧活動があったことを
忘れてはいけないと思いました。
今でも時々被災地の高齢者の方の
孤独死が新聞に記載されていることがあります。
震災後メンタルケア協会の一員として
一人暮らしをされている方たちを
訪問していたのですが.......
目の不自由だったAさんは
どうされているのかしら.......
Fさんは.....と.....気になります。
神戸の明かりは復旧しましたが.......
こころの灯りも燈していけるように....っと
願うばかりでなく、何かお手伝いができればと
思う今日のこの日でした......

なべこでした......

2008年1月15日火曜日

氷点下の一日

今日はものすごく寒い一日でした。
日中もマイナス2~3度くらいで.......
ブルブル~~~~~~
積雪量は少ないのですが....
といいますか.......
先日までのポカポカ陽気で
雪も溶けつつあり.....
蓼科山や八ヶ岳なども淋しい感じです。

この寒さで道路が凍っていて......
気を付けないと行きたくないところへと
滑っていきます......
慎重に.....慎重に....と運転しています。

なべちゃんは相変わらず忙しくしており、
滞っていてすみません........
落ち着きましたら、またお便りを
送らせていただきます。
なべこでした

2008年1月13日日曜日

どんと焼き

今日は蓼科中央高原の子供会主催の
「どんと焼き」が行われました。
大阪に居たときには見たこともなかった
行事の一つです.......

お正月飾りやだるまなどを各家庭から
持ち寄って焚き上げ、
柳の枝に上新粉で作った「まゆ玉」をくっつけて、
その火で炙って食べると今年一年
健康でいられると言われています。

地域によっては名称が違ったり、
だるまを焼いてはダメというところも
あるようですが.........
こちらに来て初めて経験したお祭です。
子供たちは色んなお菓子を
投げてもらってそれを拾うのが楽しみで......
大人でも興奮してしまいます。
(というより関西人の血が騒ぐのかも?)

ここは子供の人数が少ないので、
結構袋一杯のお菓子が行渡ります。
中には大きなゴミ袋一杯ゲットした子供も.....

うちの子もトラックの一番前で
「くださぁ~い!!」を連呼.....
一番小さな子なので、
こまめ状態で手渡しで頂いてました。

でも、「エピ」のパン屋さんが
投げてくれるパンの時は、
大人たちもそれまでと打って変わって
必死の形相で争奪戦に加わっていました。
口々に「明日の朝ごはんを........」と言いながら....

美味しいトン汁も頂いて、
寒い中、頑張って歩いてきた甲斐がありました。
娘も満足気に戦利品を抱えて、
家路に帰りました......

毎年人数が減っていく子ども会.....
会で一番年少なのが娘で後がいません。
どうか子供会が存続していますようにと
毎年祈る母でした.....

2008年1月11日金曜日

鏡開き

暖かい日が続いています.....
ちょっと拍子抜けするような感じですが......
雪が多いとそれはそれで、大変なのですが.....
なければちょっと淋しい......
ホント勝手なものですね........

今日鏡開きの日ですね....
今年はお鏡餅なども飾れなかったので、
特に家での行事はなかったのですが、
娘が通う幼稚園では、
先生方が昨日から小豆を煮てくれていて、
美味しいお汁粉を頂いたようです。

関西ではぜんざいというのですが、
ここらへんも関東と同じくお汁粉の名称らしいです。

関西はこしあんを「お汁粉」といい、
粒あんを「ぜんざい」といいますが......
関東で「ぜんざい」というと、
汁なしでお餅の上に粒あんをのせるのだそうです。
汁ありの粒あんの方を「田舎汁粉」、
こしあんを「御前汁粉」という風に、
所変わればで、呼び方もいろいろです。

お正月の年神様からのお下がりで、
一家円満を願ってのこと......
お鏡餅を飾るときに裏白(しだ)の葉っぱを
敷くのは心に裏がないこと
清廉潔白を誓う或は白髪になるまでと
長寿を願って....などいろいろな
意味合いがありますが......

ホント一つ一つの行事には
いろんな意味合いが込められていて、
文化の豊かさを改めて感じます。
何気なく過ごして来た行事など
この年になって知ることも多く、
子供と共に一つ一つ学んでいければと
思っています......

なべこでした

2008年1月9日水曜日

期待の星

ここのところ割と暖かい日が続いています。
今年は大雪かと心配していましたが.....
やや拍子抜けのような感じです。


でも、雪かきの心配がいらないからと
温泉での話題はもっぱらお天気情報です。
明日からまた寒くなるとか..........

蓼科湖も今のところ凍ることなく
悠々としております
最近私のお気に入りといいますか....
愛用品がこれです。

先日京都へ行ったときにいただいた代物.....
ウコンです!!


もう巷ではポピュラーだと思いますが、
自家製のウコンをスライスして天日干しにして、
それを煎じて飲むのですが.......


知人のFさん曰く、
「ビールをジョッキ10杯程飲んでも酔わず、
二日酔いにもならなかった.........
ちょっと酔わないから淋しいけど.....」
ということで........
早速飲んでいます........


苦いのですが、『良薬口に苦し...』程度....
あとがスッキリしてくるので、
その苦さも気になりません。
新年会の翌日も大丈夫でした.....


薬嫌いの私ですが、
これならOKです!!
体の疲れもとれるかも....と期待しています。
効果大!!!のときは、
ワークショップで売り出そうかと.....
そんな期待の星です.......
(本業で頑張らんとどないするネン!!の声が.....)

2008年1月7日月曜日

お正月疲れは大丈夫ですか?

お正月が明けて通常4日から
初出勤という所が多いと思いますが.....
土日を挟むため、今日から出社という
羨ましい方々もいらっしゃると思います。
私の場合はどちらかというと年中無休状態で....
(この無休を変換させるのに、
いつも『無給』と出るのがどうも引っかかります)
(まぁ...それは置いといて.....)
現場に出なくても打ち合わせや
見積もりなどがあるので、
切り替えが難しいところですが........
じっとしていられない性分なので、
それはそれで........よし....
でも、今日から現場なのでやっぱり
仕事をしているって感じになりますね.....
娘は明日から幼稚園でお昼に
七種粥が出るということで......
「セリ、ナズナ、ゴギョウハコベラ、ホトケノザ....
スズナ、スズシロ......これぞ七草!!」と
連呼していました.......
どうも奥さんと幼稚園ごっこをしていて、
褒められる役をやっていたようです。
でも、これも昔からの知恵ですよね....
無病息災を祝うのと
御節料理で疲れた胃腸を休める為とか
いろいろありますが.......
年中胃腸の弱い私にとっては
有り難いことです......
といっても今日も新年会で
休めることなく酷使してしまいましたが......
メタボなお腹にならないように
これからはせっせせっせと
頂きたいと思います.......
皆様も胃腸を整えて美味しく
食べられるように致しましょう.....
(っと自分に言い聞かせております)

2008年1月5日土曜日

京都から帰ってきました

3日から京都の知人を訪ねるために
帰っておりました。
写真はその道中での伊那辺りの風景です。

このFさん、義理人情に厚くて......
本当に頼りになる方です。
この年になると叱られるという機会が
少なくなるものですが......
この方はしっかり、叱ってくださる耆徳な方です。
今回もまたまた貴重なご意見を
頂きました..........
本当にいつもいつも有難うございます。
今年は神社への参拝が出来ないので、
実家の近くにある三室戸寺に寄ってきました。
このお寺は西国三十三箇所第十番札所で、
ご本尊は千手観音菩薩。
その他にも重要文化財の仏像が
安置されていてます。

五千坪の大庭園はツツジやアジサイが
咲き乱れて、とても美しいところです。
これは勝運祈願の『宝勝牛』で、
口の中にある牛玉を触ると
勝運に恵まれるというもので......
最初怖がっていた娘でしたが、
慣れてくると何回も玉を触っていました。
そこで引いた無料で引けるおみくじは
(子供の頃も、よく引きに行ってました)
「大吉」...もう後は引かないでおこう........
帰り道、小牧に出るまで25キロの渋滞と.....
ちょっと疲れましたが........
中央道に入ってからはスムーズでした。
家に着いたのが21時30分頃だったのですが....
ナント火の気のない家中は
マイナス5度にまで下がっており.......
吐く息が白い中急いで火を起こし....
薪ストーブから石油ストーブ3台を
フル活動させました..........
普段使わない毛布を掛けての就寝.....
いやぁ~寒かったです......
私は冬場に別荘をお使いになるお施主さんの
来られる日程が分かれば、
その前日に床暖房なり薪ストーブを
入れておくのですが..........
そうしておいて良かったなぁ~と
布団の中で足をこすり合せながら
しみじみ思った次第です.......
これから利用されるオーナーさんも
是非来られる前には、ご一報下さい。

2008年1月1日火曜日

2008ネンの始まりです

初春でございます。
今朝も毎年恒例の初日の出を
拝みに車山まで出かけました。
下のほうは晴れていたのですが、
上の富士見台はガスっていて、
ご来光を見ることが出来ませんでした。
取りあえず下に下っていった時点で
遭遇したお日様とご挨拶.........
「今年もどうぞ宜しくお願い致します」

今年も皆様と共に健康で笑えますように!!